ubuntu 空き容量 おかしい 5

Ubuntu tutorials のインストール手順には以下のように書かれています. Ubuntu needs about 4.5 GB of space for a minimal installation. これを日本語訳すると. WineとWine-doorをインストールし 手始めに、Photoshop CS2トライアル版を使おうとしたのですが・・・、ダウンロードまでは成功したものの、インストールの段階で何度やってもうまくいきません。他もインストールで失敗です。 今度は適当に手持ちのソフト(DVD)をインストールしようとすると、「容量が足りません。」「一時ファイルが形成できる容量が足りません」と言われて、まともにインストールができませんでした。そこで、色々と調べてみた結果、ホームフォルダのプロパティを見ると、何故か空き容量が672MBと誤認していることが判明しました。 当方のPCではHDDの代わりにUSBメモリ(32GB)でUbuntuを動かして、まだ一ヶ月経っていません。そこまで空き容量が少ないのはさすがに考えにくいです。 そこで「ディスク容量の解析」で確認しても普通に19.2GBと正常に表示され、またホームフォルダとその配下フォルダ以外の空き容量は、全て19.2GBと空き容量が表示されます。誤認を解消できれば、Wineを正常に動かせると思うのですが、一体どうすればよいのでしょうか?どうかよろしくお願いします。, 最後の編集者: murukurumu (2009-01-03 17:47:44), まずは端末で$ mountと$ dfのコマンドを入力して結果を貼り付けることをすすめます., そうですね、Gparted でほんの少しサイズを変更すると全体の容量が見直されて修復されるかも。その時は、ディスクの後ろの領域を!  前方を変更すると全体の移動が始まり、恐ろしく時間が、、、あと $ du も便利ですよ。左の数字がディスクの使用量で一番最後が全体の数字です。システムで誤認していればダメですが、もしかしら途中で中断されたプロセスが隠しファイル等に残っているのが見つかるかも。, >kiyoshiさんへ インストール方法はどちらでもないと思います。自分は以下のサイトを参照しました。(*設定をいじって8.10でインストールしました)「 VMwareを使ってUbuntu 8.04 をUSBメモリに安全にインストールする方法」http://sato-si.at.webry.info/200810/article_2.htmlまずは指示どおり、パーティションを変更しましたが、特に変化なし。>einundzwanzighundertsechsさんへそこで今度は、mountコマンドと、dfコマンドの結果を表示いたします。ユーザ名@Ubuntu-pc:~$ mount/dev/sdb5 on / type ext3 (rw,relatime,errors=remount-ro)tmpfs on /lib/init/rw type tmpfs (rw,nosuid,mode=0755)/proc on /proc type proc (rw,noexec,nosuid,nodev)sysfs on /sys type sysfs (rw,noexec,nosuid,nodev)varrun on /var/run type tmpfs (rw,nosuid,mode=0755)varlock on /var/lock type tmpfs (rw,noexec,nosuid,nodev,mode=1777)udev on /dev type tmpfs (rw,mode=0755)tmpfs on /dev/shm type tmpfs (rw,nosuid,nodev)devpts on /dev/pts type devpts (rw,noexec,nosuid,gid=5,mode=620)fusectl on /sys/fs/fuse/connections type fusectl (rw)lrm on /lib/modules/2.6.27-9-generic/volatile type tmpfs (rw,mode=755)tmpfs on /tmp type tmpfs (rw)tmpfs on /home/ユーザ名 type tmpfs (rw)securityfs on /sys/kernel/security type securityfs (rw)/dev/ram9 on /var/log type ext2 (rw)binfmt_misc on /proc/sys/fs/binfmt_misc type binfmt_misc (rw,noexec,nosuid,nodev)gvfs-fuse-daemon on /home/ユーザ名/.gvfs type fuse.gvfs-fuse-daemon (rw,nosuid,nodev,user=ユーザ名)/dev/sdb1 on /media/disk type vfat (rw,nosuid,nodev,uhelper=hal,shortname=mixed,uid=1000,utf8,umask=077,flush)ユーザ名@Ubuntu-pc:~$ dfFilesystem           1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置/dev/sdb5             24373464   3354736  21018728  14% /tmpfs                  1031820         0   1031820   0% /lib/init/rwvarrun                 1031820       212   1031608   1% /var/runvarlock                1031820         0   1031820   0% /var/lockudev                   1031820      2816   1029004   1% /devtmpfs                  1031820       992   1030828   1% /dev/shmlrm                    1031820      2000   1029820   1% /lib/modules/2.6.27-9-generic/volatiletmpfs                  1031820        28   1031792   1% /tmptmpfs                  1031820    343160    688660  34% /home/ユーザ名/dev/ram9                10647      5898      4199  59% /var/log/dev/sdb1              4818060    642144   4175916  14% /media/disk・・・・。そういえば、下記サイトを参照にして、ホームディレクトリをRAM化したような記憶が…。「Ubuntu 8.04 USBメモリインストールでの高速化(ホームディレクトリRAMディスク化) 」http://sato-si.at.webry.info/200810/article_1.htmlということは、この場合、RAMは解かなければダメなのでしょうか・・?(それ以前にどうやって戻すのだろう)出来れば、高速化を損なわなずに、インストールが出来るのが理想ですが、インストール先を別にわけるなりして何かよい方法はないものでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。, Wine はホームディレクトリの .wine に c_drive などのディレクトリをつくるのでしたよね?とりあえず思いつく簡単な方法は,ルートディレクトリに .wine を移動して シンボリックリンクを貼る.$ sudo mv .wine /wine$ ln -s /wine .wine追記: /home/wine の方がいいかも$ sudo mv .wine /home/wine$ ln -s /home/wine .wine/etc/init.d/mountall.sh, の rsync -a は,シンボリックリンクの先までは辿らないので余計なバックアップはしないはず.そのことを利用するなら.wine/drive_c 配下の内 Program Files 等,大容量を要求するであろうディレクトリだけを /wine に移してシンボリックリンクを張るのも良いかと.一例:$ sudo mkdir /wine$ sudo chown ユーザ名.グループ名 /wine$ mv .wine/dirve_c/Program\ Files /wine$ ln -s /wine/Program\ Files .wine/drive_c/, 最後の編集者: einundzwanzighundertsechs (2009-01-04 15:28:15), ホームをRAM ディスクから解除するなら,次の手順で出来ると思います.ホームをバックアップするのに使用しているディレクトリが(リンク先のとおり /home/org-default/default の default をユーザ名に変えたと仮定して) /home/org-ユーザ名/ユーザ名 だとします.1) リンク先にあるように recovery mode で起動して root console までたどり着く.(私は未経験です.Fedora ではコンソールならいつでも root でログイン出来ますので...) 2) /home/org-ユーザ名/ユーザ名 が /home/ユーザ名 のバックアップになってることを納得する.# ls -lR /home/org-ユーザ名/ユーザ名or# diff -qsr /home/org-ユーザ名/ユーザ名 /home/ユーザ名で心ゆくまで3) ホームディレクトリのマウントを解除# umount /home/ユーザ名念のためマウント状況を確認# mountホームディレクトリ /home/ユーザ名 が消えているはず.# ls /homeもし消えていない場合,中身が空のはずなので# rmdir /home/ユーザ名これでも消えない場合 RAM ディスクに移行する前の古いファイルが残っているかも# ls -lR /home/ユーザ名等で不必要と納得できたら# rm -r /home/ユーザ名4) バックアップのディレクトリをホームディレクトリに# mv /home/org-ユーザ名/ユーザ名 /home5) /etc/fstab を編集# vim /etc/fstabまたは慣れたエディタで,tmpfs /home/ユーザ名 tmpfs defaults 0 0の行をコメントアウト(先頭に # を追加,これまでの # は root アカウントのプロンプトのつもりです)#tmpfs /home/ユーザ名 tmpfs defaults 0 06) /etc/init.d/mountall.sh /etc/init.d/unmountfs に追加したコマンド(/usr/bin/rsync -a の行)を,同様に先頭に # をつけてコメントアウト7) 再起動ご承知とおもいますが >> 自己責任<< でお願いします.私が実際にやって確認したわけではありません.3 まではシステムに手をつけていないので思い直して途中で止めても OK です.4 5 6 はセットと思ってください. 4 5 6 の順序は問題では無いので,思い直したときは,4 を元に戻す.# mv /home/ユーザ名 /home/org-ユーザ名5 6 でつけたコメント記号の # を消す心配ならば他のメディアに$ tar jcvf /media/disk/backup.tar.bz2 /home/org-ユーザ名で予めバックアップを取っておくことをおすすめします., >einundzwanzighundertsechsさんへ.wineと.wine-doorsをシンボリックリンクに指定した結果。無事インストールができました。おかげ様で、wineを使ってWindowsアプリが動かせそうです。(と言っても、必ず動作するとは限りませんが、色々試す楽しみもありますしね)本当にありがとうございました。, 最後の編集者: murukurumu (2009-01-04 22:59:15), kiyoshi さんへ少し前に「玄箱」でカーネルコンパイルをしようとして,カーネルパッチ管理ツール ketchup を使うとディスクの容量不足が原因で異常終了しました.原因は /tmp ディレクトリがデフォルトでRAMディスクになっていて,ketchup が中途生成ファイルをそこに格納していたからでした.その原因は df で簡単に突き止められました.そういう経験が昔あったので,もしや,と思ったのです.こういった掲示板ではGUI でどう見えるかは相手に正確には伝わりませんから,私は「CLI を第一に信用する」 ことを旨としています., こちらこそよろしくお願いします.まったくのお節介ですが CUI が通じるのは日本だけ(和製英語)だそうです.CLI = Command Line Interface が国際的です.Ubuntuでも transmission-cli php5-cli とかコマンドラインツールのパッケージの名前についてますね., 最後の編集者: einundzwanzighundertsechs (2009-01-05 02:59:38), 2007年10月11日以降の投稿は、クリエイティブ・コモンズ-表示-継承-3.0 (Cc-by-sa-3.0)で提供されます。著作権等の他者の権利を不当に侵害するような投稿、特定の個人や団体などへの誹謗中傷を含む投稿、個人情報を含む投稿など、違法性のある投稿は行わないでください。. 仮想マシン上のUbuntuの空き容量が500MBしかないという状況で1ヶ月ほど戦ってきまして、, 今日は「未割り当て容量」を発見したことで12Gしか使用できなかったストレージが一気に30Gまで使用可能になった方法を紹介をします。, windows 7にUbuntuを導入してはや3ヶ月、たしかに初期設定でストレージを30Gまで設定した記憶はあったのです。, しかしターミナルでdfコマンドを叩いて、実際に使用できる容量を確認したらたったの12G…。, と見て見ぬふりをしてましたが、Pycharmやら仮想環境やらの容量が膨張し、いつの間にか残りストレージが500MB、, いよいよヤバくなってきたので外部ストレージを買おうかどうか悩んでましたが、買ったところで「消えた13G問題」が解決しないことには同じ末路を辿ると思いとどまり、未割り当てストレージを開放する方法を真面目に調べて見つけました。, そしたらGpartedを使ったら未使用ストレージを開拓できるという情報を発見しました。, 左の「/dev/sda1」がいわば今まで使っていた容量で、右が文字通り「未割り当て」の容量です。, コレを見て分かる通り、今まで未割り当て領域よりも少ない領域で、まめにファイルを削除したりして凌いでいたのです。, 未割り当てを失くすには/dev/sda1をクリック、緑の矢印が発生するのでそれをクリックします。, すると画面が切り替わり、ストレージの割合をリサイズできるようになります。あとは/dev/sda1を一杯まで広げて【リサイズ】をクリック。, あとは再度、緑の矢印をクリックして適応させてdfコマンドで容量を調べると、30Gと表示されるようになりました。, 容量が少なくなったから不要なファイルやアプリを削除するのは基本ですが、仮想マシン初心者ならそもそも未割り当てのストレージが存在するのではないかと疑ってみるのも効果的であると実感した今日この頃でした。, IT関係や自転車ロードレースなど手広く扱うブログを運営しています。 日本で2番目に有名なマテ茶特化ブログの管理人もやってます。, Search Consoleでインデックス申請するのがSEO対策の一つですが2019年3月にバージョンアップすることが決まりました、そこで今回は新しいSearch Consoleでインデックス申請をする方法を紹介します。. usbメモリや外付けhddにファイルをコピーや移動している時に、容量は十分あるのにエラーが出る場合があります。この原因は、コピー先のusbメモリ等のフォーマット形式が大きなファイルサイズに対応していないためです。 ウソでしょ・・・?というかアレですか、可変って言っても自動で増やしてくれるわけじゃなくて自分でパーティションとか拡張しなきゃダメなん??というわけで調べてみました。, 可変のボリュームはLVMでマウントされているんですね~ 1.はじめに 2.対処方法(古いkernelの削除) (1)現在のカーネルバージョンの確認 (2)インストール済みカーネルのバージョン一覧を確認 (3)コマンドをテスト実行確認(DryーRun) (4)パッケージを削除する (5)削除されたか確認 3.参考 1.はじめに ubuntuで「ソフトウェアの更新」で「/boo… ブログを報告する, AWS Storage GatewayのファイルゲートウェイをVPCエンドポイン…, インスタンスのメタデータの"http://169.254.169.254/latest/dy…, RHEL7 on EC2(License Included)でのdockerセットアップ手順を…, * 1.はじめに 検証用にプライベートなdocker registryをAWS EC2…, Amazon Linux2上にdocker環境を作った時のメモです。 手順 イン…, AWS Storage Gateway(VPC エンドポイントあり)環境をCLIで構築し運用する手順, EC2(Amazon Linux2)にprivateなdocker registryの作るメモ. Twitter Facebook 0 はてブ 0 Pocket 0 LINE LinkedIn. 1.はじめに 2.対処方法(古いkernelの削除) (1)現在のカーネルバージョンの確認 (2)インストール済みカーネルのバージョン一覧を確認 (3)コマンドをテスト実行確認(DryーRun) (4)パッケージを削除する (5)削除されたか確認 3.参考 1.はじめに ubuntuで「ソフトウェアの更新」で「/boo… Ubuntu and Canonical are registered trademarks of Canonical Ltd. メッセージの投稿にはアカウントが必要です。未登録の方は、ユーザ登録ページからアカウントを作成することができます。. What is going on with this article? ubuntuが結構頻繁にkernelの更新を行うようで、私は半年ぐらい周期で/bootが足りなくなります。, 現在利用中のカーネルバージョン(4.4.0-59)以外のバージョン(4.4.0-38、4.4.0-45、4.4.0-47、4.4.0-51、の4つ)をこれから削除します。, apt-getコマンドで古いカーネルパッケージを削除します。 いやいやそんなわけないでしょう、と, してみると/が100%使用済みとかなっていたわけです。 Ubuntu/GUIでディスクの使用量・空き容量を確認する方法・baobab † 本資料は、Ubuntu14.04にて動作確認を行いました。 ハードディスクやSSDの空き容量をGUIで確認する方法を紹介します。 また、2019年8月現在(バージョン1903)においてはWSL上にインストールされるLinuxがCドライブにインストールされるためハードディスクの空き容量がある程度必要となります(20GB以上が無難)。 2020年5月にWindows Subsystem for Linux 2 (WSL2)が使えるようになりました。 | 端末を起動し、以下のコマンドよりGNOME disk usage analyzer (Baobab)をインストールすることができます。. yesterday: 31, Linux環境設定/Tabキーによる補完で$にエスケープ文字が追加されるのを停止する, ソフトウェア/ネットワーク/BitTorrentクライアント・qBittorent, 仮想化関連/Debian10にVirtualBox guest additionsをインストールする, Debian/一般ユーザーをsudoコマンドにて管理者として動作するようにする設定, Ubuntu/Ubuntu Server 18.04インストール後にネットワークの設定を行った時の備忘録, Linux環境設定/Windowsネットワークの名前解決と共有フォルダアクセス方法, 逆引きUNIXコマンド/2つのディレクトリ内のファイルを比較する方法・diffコマンド. このコマンドを使用すると、どのディレクトリやファイルがどれだけの容量を使用しているか確認することが出来る。 VirtualBox内のUbuntuで環境を整えているうちに、HDD容量が足りなくなって困った方が多いようなので、個人的に一番簡単な変更方法を共有します。 仮想環境が壊れても責任は負えませんので、くれぐれも自己責任でおねがいします。 このコマンドを使用すると、どのディレクトリやファイルがどれだけの容量を使用しているか確認することが出来る。 Why not register and get more from Qiita? Counter: 65909, 本資料は、Ubuntu14.04にて動作確認を行いました。 最近seleniumにゾッコンです。 今回はseleniumの機能の一つであるget_attributeの実践的な使い方の例を紹介します。 ・get_attributeは属性名から属性値を取得する ... ついに、このブログで100記事を書き上げることに成功しました。ブログを初めて13ヶ月、およそ4日に1回の頻度で更新して来ましたが、100記事を書いてアクセス数やAdsenseアドセンス収益がどう変わったのか紹介していきます。, 仮想マシン初心者ならそもそも未割り当てのストレージが存在するのではないかと疑ってみる.

ゾンビーズ ディズニー 吹き替え 声優 54, 歌詞がいい 洋楽 恋愛 和訳 8, Gas Amazon Api 24, Sql In句 複数 6, 出身地とは 県 市 4, Momentum 自転車 2018 5, 土井 善晴 アプリ 解約 15, こどもちゃれんじ 資料請求 電話 4, ダイソン アムウェイ 裁判 25, Gaba 英会話 返金 4, いぼ痔 治し 方 押し込む 11, ひまわり フェルト 作り方 5, フジテレビドラマ 再放送 リクエスト 4, Videoproc Youtube 録画 7, Visual Studio 2019 Uml 5, リクシル ロール網戸 掃除 6, Teams 面接 使い方 14, 退職 引き止め 部署異動 29, デミオ 燃費 みんカラ 4, Ark 蜂の巣 破壊 13, Vmware Player ダウンロード 6, しまむら レギンス 2020 夏 6, Re3 Mod 入れ方 6, Ff4 経験値 テーブル 8, ストウブ 一人暮らし レシピ 6, ウイイレ フレンドマッチ やり方 6, ぽん助丸 アカムツ 仕掛け 4, テラハ だいき 窃盗 5,

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *