推理小説 史上 最高のトリック 8

かなりグロテスクな内容ではありますが、伏線が回収されていく様子が気持ち良く、「良い意味で裏切られた感」を味わうことができますよ。, ドイツとフランスの国境にある、渓谷の上にそびえ立つ双子の古城「人狼城」。ドイツ側の「銀の狼城」に招かれた10人を待ち受けるのは、あまりに惨い殺人の宴だった。, 本作は、世界最長のミステリー小説。第1部から第4部まで、4000枚超えの長編小説です。ギネスブックにも登録されました。, ミステリーとしてはもちろん、ホラー、SFの要素も詰まっている傑作です。閉塞感、緊張感を味わいながら読むことができますよ。, ある日恋人の貴治が殺されたことをきっかけに、香奈子の日常は狂い始める。一方、引きこもりの妹の不可解な行動をたびたび目撃し、妹が多重人格者なのではないかと疑っていた根本。, 猟奇殺人や性的虐待などを扱っているため、読むのをためらってしまう方もいるかもしれません。しかし、最後に待つ結末が気になり一気に読んでしまうはず。 ミステリ好きなら絶対に読むべき本を集めた特集はこちら。, 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は固く禁じます。また、まとめサイトへ引用することも禁じます。, テキスト、画像等を他所でご使用になりたい場合は、ブックオフオンラインカスタマーセンターまでお問い合わせください。. 一方娘を失った松本は、新興宗教にハマり、心の穴を埋めていた――。, 文章の中にヒントがあるので、考えながら読めば犯人の正体は分かるかもしれません。読後も重たい空気を引きずってしまうような、胸にガツンとくる作品です。, 娘と暮らす花岡靖子は、あるとき訪ねてきた元夫を殺してしまう。靖子に密かに想いを寄せていた天才数学者で高校教師の石神は、彼女たちを守るために完全犯罪を企てるのだが――。, 「ガリレオシリーズ」の1作目。福山雅治さん主演のドラマや映画の印象が強い方も多いかもしれません。, トリックの秀逸さもさることながら、登場人物たちの心情を描き出した表現力にも脱帽すること間違いなしの作品です。, 引越し先のアパートで、初対面の河崎が本屋襲撃の誘いを持ちかけられた椎名。断りきれず本屋から広辞苑を盗む手助けをさせられてしまい――。, サブカル的な文体で気負わずに読み進められる作品でありながら、ラストにつながる数々の伏線が読者を魅了します。, あなたはすべての伏線に気付くことができるでしょうか? 最後に回収される過程できっと、「こんなところにも伏線が!」と驚くはずです。, 夏の終わりに、ロートレックの作品に彩られた洋館「ロートレック荘」に青年や美女たちが集められた。優雅な休暇が始まるかと思われたが、2発の銃声を合図に美女が1人、また1人と殺されていき――。, トリックを予想しながら読むのもいいですが、本作は「なにも考えずにサクッと読んで騙されたい!」という方におすすめです。 とにかく「すげぇ~!!」って感動したトリックを教えてください!, 「漫画 映画」に関するQ&A: 架空の大戦争後の世界を描いた小説・漫画・映画等創作物, 「ジャンル 映画」に関するQ&A: 今の映画の流行のジャンルはなんですか?, 「そして誰もいなくなった」に関するQ&A: 解散総選挙の吉日 そして誰もいなくなった, 「凶 意味」に関するQ&A: 悪いおみくじの意味&連続で凶を引いた経験のある方, 「ジャンル 映画」に関するQ&A: ビジネスホテル等にある有料チャンネルについて教えて下さい!, 「マンガ 指」に関するQ&A: マンガ・アニメは二次元。では、一次元と三次元もあるの?, ※各種外部サービスのアカウントをお持ちの方はこちらから簡単に登録できます。 深水黎一郎さんの「最後のトリック」。 出版が2007年4月。そして、文庫化されたのが2014年の10月なので、マニアの人たちには、もう、古いネタなのでしょうが、朝日新聞の読書欄に「今売れている本」として紹介されていたので,図書館で借りて読んでみました。 ミステリーは謎を解くことこそが醍醐味!あなたの知っている作品もあるかも?数あるミステリ作品のなかでも、トリックが秀逸で衝撃の結末が待っている本格ミステリ小説をご紹介します。本を読みながら、メモを片手にトリックを解いていっても楽しいかもしれませんよ。 『史上最高の推理小説100冊』(しじょうさいこうのすいりしょうせつひゃくさつ、The Top 100 Crime Novels of All Time)は、1990年に英国推理作家協会が出版した書籍リスト。 トリックを考案する天才というのは後にも先にもこの人しかいないだろう。 私はあまり海外の推理小説も古典も読まない(得意でない)のだが、この作品に関しては「素晴らしい」と思っている。 「クローズドサークル」と呼ばれる、外部から人の侵入がないシチュエーションでのトリックは秀逸の一言です。, 戦争に敗れ失脚した国王の娘で盲目のレイアは、父と侍女のダフネに世話をされながら塔のなかに閉じ込められている。, レイアを脅していたダフネとは次第に距離が置かれるようになり、父と2人、塔に閉じ込められながらも幸せに暮らしていたレイアだが――。, ゴシックな世界観が特徴的なミステリー小説です。まるでおとぎ話のような世界に、ふっと引き込まれるでしょう。ところが物語が進んでいくと、あっと驚くような展開が待ち受けています。, 幼い頃から孤島にある研究所に隔離されて生活を送っていた工学博士の真賀田四季。ある日そんな彼女の部屋から、両手両足を切断された状態でウエディングドレスを着た死体が見つかる。, 偶然島を訪れていた大学助教授の犀川創平と、学生の西之園萌絵が、事件解決に乗り出すのだった。, 森博嗣さんの「S&Mシリーズ」の第1作目。理系の大学研究室を舞台に、ラストまで分からない結末がスリリングな作品です。 推理モノの小説・ドラマ・映画・漫画などジャンルは何でもいいので、 知りうる限り最高に緻密で華麗で天才的で・・・・ ?名探偵御手洗潔を生んだ衝撃作の完全版登場!(表紙裏), ”ゴッドオブミステリ”!日本ミステリ界の重鎮として人気が高い、島田荘司さんのデビュー作。, 『金田一少年の事件簿 異人館村殺人事件』に大きな影響を与えた作品として、取り上げられたことでも有名な作品ですね。, 猟奇的でグロテスクな表現も多々あり、読むのが辛い場面もありますが、トリックのすごさには言葉を失います…(そして読んでよかったと思います)。, なお、「週刊文春 東西ミステリーベスト100」(2012年)3位受賞作品でもあります。, 『笑わない数学者 MATHEMATICAL GOODBYE』 All rights reserved. トリックを象徴する芭蕉の俳句。後世の推理作家に多大な影響を与え、今なお燦然と輝く、ミステリーの金字塔!(表紙裏), 500名の推理小説作家やミステリ評論家が選ぶ『週刊文春 東西ミステリーベスト100』(1985年・2012年に開催)で、両年ともに1位を獲得した作品。, 主役は、かの名探偵・金田一耕助。なんども映画やドラマになっているので、ご存知の方も多いでしょう。, 1947年~48年に連載されていた作品なので、約70年前に描かれた作品ではありますが、今読んでも古さを感じさせないことに驚きます。, それぞれ見も知らぬ、さまざまな職業、年齢、経歴の十人の男女がU・N・オーエンと名乗る人物からインディアン島に招待された。しかし、肝心の招待主は姿を見せず、変わりに見事な食卓が待っていた。不審に思いながらも十人が食卓についたとき、どこからともなく十人の客達の過去の犯罪を告発してゆく声が響いてきた。そして古い童話のとおりに、一人、また一人と…ミステリーの女王アガサ・クリスティーの最高傑作!(表紙裏), 世界中のミステリ好きに愛され、累計1億部以上を売り上げるアガサ・クリスティの代表作。, こちらも『獄門島』と同様、孤島ものです。本書は、孤島ものの走りとも評されています。あまりにも有名な作品ですが、読んでいて背筋が凍るような恐怖感や緊迫感は、さすがの筆致だと言わざるを得ません。, 事前知識なしで、この難解なトリックを解き明かすことができる人などいるのでしょうか…?, 十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける! ・さらに、新しいトリックは出てくるのだろうか?. これから彼らによる舞台稽古が始まろうとしている。豪雪によって孤立した山荘が舞台の、殺人劇が――。, 「雪の山荘」が舞台というとミステリー小説の定番ではありますが、他の作品とは違う面白さを体験できます。, 次々に殺されていく劇団員たち。本当に殺されたのか、それとも芝居なのか……? 結末をぜひ見届けてくださいね。, 2件の女子高生殺人事件が発生。どちらの被害者の喉にもハサミが深く差し込まれ殺されており、マスコミは犯人を「ハサミ男」と名付ける。, 一方、犯人であるハサミ男は次に殺す人間を探していた。ところが自分のやり方と同様のやり方で殺害された死体を見つけてしまい――。, 殊能さんのデビュー作であり、第13回メフィスト賞を受賞した作品。殺人犯のハサミ男が、別の殺人犯の正体を探し出すという少し変わった物語です。, 最後の最後で「まんまとやられた!」と、驚くはず。気持ちよく騙されたい方におすすめです。, 私立探偵の成瀬は、ある日同じフィットネスクラブに通う愛子から悪質な霊感商法の調査を依頼される。さらに、自殺をしようとしていたさくらと出会って――。, 本作はあらゆるミステリーの賞を総なめにした、ミステリーファンをうならせた1冊です。保険金詐欺事件をめぐるミステリーと恋愛という、二つの要素を軸に物語は進みます。, 騙されないぞ、と思いながら読んでいてもやっぱりやられたという面白さ。結末を知ってからまた読み返してみると、二度楽しめます。, 初めての合コンでマユと出会い恋に落ちた鈴木。しかし仕事の関係で遠距離恋愛になってしまった2人には徐々に距離ができ、鈴木は同僚の美弥子と意気投合し――。, 普通の恋愛小説が最後の2行でミステリーになる、という異色の作品です。「必ず2度読みたくなる」と言われているように、衝撃のラストに度肝を抜かれるはず。, 【関連記事】『イニシエーション・ラブ』の魅力を解説!「必ず2度読みたくなる」小説とは?, 連続幼女誘拐事件の捜査が難航し、捜査一課長の佐伯は世間から非難を浴びていた。マスコミも彼の生活に興味を持ち始めている。 All rights reserved. 森博嗣(著)、講談社, 偉大な数学者、天王寺翔蔵博士の住む「三ツ星館」。そこで開かれたパーティの席上、博士は庭にある大きなオリオン像を消してみせた。一夜あけて、再びオリオン像が現れた時、2つの死体が発見され……。犀川助教授と西之園萌絵の理系師弟コンビが館の謎と殺人事件の真相を探る。(表紙裏), ”理系ミステリィ”を描く、森博嗣さんの作品。森作品の中でもっとも”本格ミステリ”である一冊です。, 「トリックはわざと簡単にして、もう一つ裏のトリックとも言うべき謎を提起した」と森さんが発言したことにより、裏のトリックとはいったい何なのか?ということが、ミステリ好きの間で話題になりました。, 本格ミステリの醍醐味は、謎解きまでの過程です。名探偵気分で、謎を解いてみてはいかがでしょうか?, そのストーリーや結末に度肝を抜かれる!? このトリックがすごい!読んでみたくなる推理小説15選のご紹介. 盲点衝く大トリック。支配者・大鏡の正体。再び襲う鴉。そしてメルカトル鮎が導く逆転と驚愕の大結末。一九九七年のNo.1ミステリに輝く神話的最高傑作。 麻耶雄嵩は孤高の変態である。変態が推理小説の限界に挑戦してみるとこんな作品が出来あがる。 『史上最高の推理小説100冊』(しじょうさいこうのすいりしょうせつひゃくさつ、The Top 100 Crime Novels of All Time)は、1990年に英国推理作家協会が出版した書籍リスト。本項では1995年にアメリカ探偵作家クラブが発表した同趣旨のリスト『史上最高のミステリー小説100冊』(The Top 100 Mystery Novels of All Time)も紹介する。, アメリカ探偵作家クラブの各会員に、10のジャンルごとにそれぞれ5作品を挙げてもらい、得票数を集計して順位を出したもの。200名以上が回答を寄せた。結果は1995年にアメリカで『The Crown Crime Companion: The Top 100 Mystery Novels of All Time』というタイトルの書籍の形で発表された。同書籍ではほかにジャンル別のベスト10や、好きな推理作家、好きな探偵、好きな凶器などのランキングも紹介されている。翌1996年には日本語訳『アメリカ探偵作家クラブが選んだミステリBEST100』(ジャパン・ミックス)が刊行されている。, 全101作のうち、第26位のジョン・モーティマー『ランポール弁護に立つ』、第56位のドロシー・L・セイヤーズ『殺人は広告する』、第80位のマイケル・ギルバート『スモールボーン氏は不在』、第82位のエリザベス・ピーターズ『砂洲にひそむワニ』、第90位のジョセフィン・テイ『魔性の馬』の5作品は1996年当時まだ日本語訳が出ていなかったが、その後すべて翻訳されている。, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=史上最高の推理小説100冊&oldid=78380224. 1987年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。(表紙裏), アメリカの情報誌「パブリッシャーズ・ウィークリー」が選ぶ2015年・ベストブックを獲得した作品。各国で翻訳され、海外でも評価が高いミステリとして知られています。, クリスティの『そして誰もいなくなった』をオマージュした作品なので、本書を読む前に『そして誰もいなくなった』を読んでいると、ますます面白く読み進めることができますよ。, 密室で殺された画家が遺した手記には、六人の処女の肉体から完璧な女=アゾートを創る計画が書かれていた。その後、彼の六人の娘たちが行方不明となり、一部を切り取られた惨殺遺体となって発見された。事件から四十数年、迷宮入りした猟奇殺人のトリックとは! 読者としては、爽快に盛大に騙されてみたいものです。, ある意味で一期一会。もし少しでも気になる1冊があれば、気軽に手に取ってみていただけると嬉しいです!, 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は固く禁じます。また、まとめサイトへ引用することも禁じます。, テキスト、画像等を他所でご使用になりたい場合は、ブックオフオンラインカスタマーセンターまでお問い合わせください。. 伝統ある総合文芸サークル、ワセダミステリクラブが、「変態探偵」の活躍するミステリ小説20選を発表!とんでもない奇癖の持ち主から、いぶし銀の天才まで、あなたはどの小説に興味を持ちますか? の題で54話の連載小説として掲載され、後にコリンズ社から1冊の単行本として出版された。, この作品は、ポアロの隣人により書かれた手記という形をとるが、実はその隣人自身が犯人であったため、「語り手が犯人である」という叙述トリックが読者に対してフェアかどうかの論争を引き起こすことになった(後述#フェア・アンフェア論争を参照)。現在でも推理小説史上に残る名著として、クリスティの代表作の一つに挙げられている(詳しくは#作品の評価および#本作のトリックを参照)。, 本作で使われた「語り手=犯人」のトリックは、クリスティが初めて用いたものではない。ただしクリスティ自身は、義兄ジェームズ・ワッツの「ちかごろの探偵小説は、だれでも犯人にしてしまうんだな。探偵本人が犯人というのもある。……もしワトソン医師みたいな人物が犯人という小説があったらどうか。」という、このごろの探偵小説を評した彼の言葉を独創的なものと評価した[1][2]。さらに、インド総督ルイス・マウントバッテン卿からそれを発展させたアイディアを手紙で提示されたことを元にしてプロットを考案した[3]。, この作品が発表された後、クリスティ自身は「このアイディアは、一度きりしか使えない独創的なもので(あとからこれを模倣した作品が多く出たが)、おそらくたいていの読者を驚かせるものである」と自賛している[4]。クリスティは、おそらく他の先行作品に気づかなかった[5]。ただし、自身には2人の語り手のうちの1人が犯人である『茶色の服の男』という先行作品がある。, この「記述者=犯人」トリックの先例は、1885年に出版されたロシアの作家アントン・チェーホフの『狩場の悲劇』、1917年に出版されたスウェーデンの作家S.A.ドゥーゼの4番目の作品である『スミルノ博士の日記』である。さらにノルウェーのStein Riverton(スヴェン・エルヴェスタ(英語版)のペンネーム)による同じアイディアの作品 "Jernvognen---Kriminalroman" がある[5][6]。ただし、これらの作品は読者に対しては「記述者=犯人」であることを隠しておらず、内容的には倒叙物に近い。, 1921年に谷崎潤一郎が発表した『私』もこのトリックを使っており、その際芥川龍之介から、イタリアにああいうものがあると言われたとのちに書いている(『春寒』)が、どの作品かは特定されていない。, 当時の推理小説は、エドガー・アラン・ポーのデュパン作品やコナン・ドイルのシャーロック・ホームズ・シリーズに代表されるように、「主人公である探偵役の活躍を別の登場人物が書いたもの」という形式が主流であった。過去のポアロ物も、ヘイスティングズ大尉が記述者という形を取っていた。, 『アクロイド殺し』はヘイスティングズ大尉に代わってシェパード医師の手記という形式の小説であったが、そのシェパード医師自らが犯人であること、またそのことをポアロだけに対してではなく読者に対しても隠して騙すという、設定を逆手に取ったプロット、トリックを用いた[注釈 3]。語り手のシェパード医師は嘘は書かなかったものの、自らが犯した殺人の決定的な描写をわざとあいまいに書いている。, これが今日に言う「叙述トリック」もしくは「信頼できない語り手」であったために、フェア・アンフェア論争を引き起こすこととなった。さらに同年にはクリスティの失踪事件も起き、話題が大きくなった。しかし、この作品によってクリスティはベストセラー作家の仲間入りを果たし、彼女の知名度を大きく高める結果となった。先述のように現在でも代表作の一つに挙げられる。, このトリックがフェア・プレイでないとする側の代表は、ヴァン・ダインである。彼は「読者に対し仕掛けられている(この)トリックは、推理小説の作者の合法的な手法とは言いがたい。それゆえ、作中のポアロ探偵の捜査ぶりにはときおり秀でたところがあるのだが、その効果も結末によってすべて帳消しにされている。」と述べ、本作品を全然推奨しがたいものとして葬っている[7]。そして、ヴァン・ダインはこの後、1928年に「ヴァン・ダインの二十則」を発表し、その第2項にて叙述トリックを否定している[注釈 4]。, フェア・プレイであるとする論者の代表は、ドロシー・L・セイヤーズである。セイヤーズは、「このような(ヴァン・ダインの)見解は、作者のためうまくトリックにかけられたことを残念がって漏らすごくあたりまえの意見にすぎず、必要なデータはすべて提供されているのだから、読者たるもの鋭くさえあれば犯人を推定し得るはずであって、これ以上のことを作者に要求することはできない。つまり絶えず機知を働かせて、完全なる探偵のように、あらゆる人物を疑ってかかるのが読者の仕事だろう。」とクリスティを全面的に支持している[8]。, エラリー・クイーンも支持者の一人である。「探偵作家論」を著したトムソンも「作中ポワロ探偵は『各人各様の解釈があるだけのことで、私はなにひとつ事実をかくしてはいない』と述べており、記述者シェパード医師も『ポワロ自身の発見したものをことごとく私に見せてくれただけ』と記しているし、ともにヴァン・ダインの所説と矛盾している」と肯定している。, レイモンド・チャンドラー、ジュリアン・シモンズなど、本格推理小説に対しシビアな意見を持つ論者でも、評価している者がいる。, 日本ではアンフェアだという声はかなり高かったらしい[9]。雑誌『宝石』誌上の江戸川乱歩と小林秀雄との1957年の対談[10]において、小林は次のように批判している。, ただ、対談の相手である江戸川乱歩はフェア・プレイ派である。横溝正史もまた小林信彦との対談で、対談のある流れのなかで「アンフェアーという気がしますしね」とは口にしているものの、エッセイ「クリスチー礼讃」で、「フェアーであろうがアンフェアーであろうが面白いのだから仕方がない」と賛辞を贈っており[11]、自作の『蝶々殺人事件』などでこのトリックを借用している。, フェア・アンフェア論争の総括をしている瀬戸川猛資は、ミステリ界では「トリックそのものには先例があるものの、仕掛けの大きさにおいて比類のない作品である。犯人は嘘を書いているわけではないのだから決してアンフェアではない。こういう意表をついた大トリックに欺されることにこそ本格ミステリの醍醐味があるのであって、それに文句をつけるのはミステリの本当のおもしろさが理解できない人ではないか――というような意見が大勢をしめ、アンフェア説は完全に駆逐されてしまった。」と述べた上で、この作品には「客観性」がまったくないとして、アンフェア説に立っている[12]。, 第2項:作中の人物が仕掛けるトリック以外に、作者が読者をペテンにかけるような記述をしてはいけない。, 茅野美ど里訳『アクロイド殺人事件』、解説、pp.463-464、偕成社、1998年9月、, 大久保康雄訳『アクロイド殺害事件』、解説(中島河太郎による)、pp.424-425、東京創元社、1959年5月20日初版・2004年3月26日新版初版、, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=アクロイド殺し&oldid=80411485. 大好きなミステー小説の中でも特に好きなのが叙述トリックと言われる「どんでん返し」の物語。作者の巧みなテクニックで読んでる途中で、ハッと気づく物語のミスリード。気付いた時にはもう遅く、ページをめくり返して「あーやられた」と思う展開。 物語の端々に仕掛けられた伏線が回収されたとき、読者は衝撃を受けるでしょう。, 推理小説研究会のメンバー7人が、「十角館」と呼ばれる建物がある孤島を訪れる。 ・世界中もしくは日本中で、知れ渡っている 奇人・変人におすすめのミステリ小説20選. SFというジャンルの一つのキモは、「いかにスケールのでかい嘘を作るか」ということだと思うんです。 ちょっと、しんざきの趣味に走ったお話をさせていただければと思います。 皆さん、SF小説って読みますか?「月は無慈悲な夜… ・もっとすごいトリックがないだろうか? Copyright © BOOKOFF CORPORATION. この頃、「叙述トリック」(読者のミスリードを誘う仕掛け)を使用したミステリー小説が流行っていますね。私も愛好者の1人です。, ですが、”どんでん返し”ではなく、”謎を解く過程”こそがミステリーの醍醐味だ!と言う読者も少なくないのではないでしょうか。, ・技巧的なトリックがとにかくすごい 1990年に英国推理作家協会が選出した『史上最高の推理小説100冊』で5位に評価されている 。 1995年にアメリカ探偵作家クラブが選出した『史上最高のミステリー小説100冊』の総合で12位に評価されて … お客様の許可なしに外部サービスに投稿することはございませんのでご安心ください。, http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163217 …, http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062630 …. そんな方に期待を裏切らないトリックのある、読んでみたくなる推理小説15選をご紹介させていただきます。, これからご紹介させていただく作品は、実に様々なトリックが使われている選りすぐったおすすめの15選となります。, 『難解なトリック』を自分で解決したい方に楽しんでいただける、厳選した作品をご紹介させていただきます。, 江戸川乱歩賞の最終選考にまで残った作品であり、叙述トリックの醍醐味を味わいたい方にはかなりおすすめです。, なんの変哲もない山荘で発生する殺人事件であり、犯人と思える人間が犯人ではないのです。, 東野圭吾氏特有のトリックに引き込まれながら、知らず知らずのうちに目が離せなくなり、没頭してしまいます。, 5つの中短編で構成されていて、犯人を推測するという読者に向けた難問題が用意されています。, 標的を特定しない猟奇的殺人が起こり、なんとも奇妙な犯人の呼び名が「カエル男」なのです。, 中山氏のもうひとつの人気作品「さよならドビュシー」とともに、[このミステリーがすごい!]の最終選考に残ったことでも有名です。, 今やミステリー界の重鎮の島田荘司氏のデビュー作であり、また名探偵、御手洗潔のデビュー作でもあります。, この作品を読んだ方々の感想ですが、「今まで読んだ推理小説の中で一番である」という声が多いのも頷けます。, 発表当時、殆んどのミステリーの賞を独占した作品であり、2度読みをする人が続出しました。, 法月氏の作品の中では、上位に位置付けられる作品であるという評価が多いのも分かります。, 街金のヤクザから借金をしてしまい、それを返す為に偽札作りを始める二人の若者の話です。, 少しパロディのようなところもありますが、山本周五郎賞と日本推理作家協会賞を受賞していて、練に練られたストーリー展開はかなり楽しむことができます。, ご紹介した15選の作者の仕掛けた罠に是非挑戦して、ミステリーの醍醐味を味わってみてください。, -おすすめ推理小説, サスペンス一覧(シチュエーション別), サスペンス一覧(作家別).

通行禁止違反 点数 消える 4, パラリンピック 柔道 強化選手 5, 葉酸 取りすぎ 副作用 28, Xperia Xz2 Premium Sdカード 移動 4, ドラクエ ウォーク 上級職 リーク 12, Mac メモ 行間 7, タイ お菓子 まずい 5, 進研ゼミ オンラインスピーキング 口コミ 21, 荒野 行動 課金 履歴 消え た 10, Autocad 2021 新機能 5, Gratina 4g Mineo 設定 4, 荒野行動 ガチャ 無課金 11, 教育実習 電話 祝日 5, 小学校 国語 指導案 7, Ntt 東日本 女性活躍 4, 砂肝 レンジ 爆発 5, ルームウェア もこもこ 安い 5, アイコス 水没 バイブレーション 10, 少年a ホームページ 魚拓 28, 筑前煮 リメイク うどん 5, 経腟超音波検査 わかる こと 5, ハイキュー 夢小説 日本代表 男主 4, 黒い砂漠 フィールドボス 時間 4, 中指 薬指 クロス 12, アルターエゴ ハワイ 閉店 13,

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *