co2ボンベ 爆発 水槽 4

僕は現在、熱帯魚を飼いだして3年目なんですが、初めは小型ボンベで1年間ほどCO2の添加をしていました。, 現在は化学反応式のシルバーボンベ【D601s】と【D701s】に移行してCO2の添加をしています↓, 小型ボンベと化学反応式のどちらでCO2添加を始めようか悩んでいる人はぜひ今回の記事を参考にしてみてください!!, 後半では小型ボンベでのCO2添加と化学反応式での添加を比較した時に感じたメリットとデメリットについて詳しく説明していきます。, まずは化学反応式でのCO2添加を知らない方に向けて簡単ではありますが説明をしていきたいと思います。, 小型ボンベでのCO2添加の場合、ボンベの中に入っているのは二酸化炭素(CO2)です。, このボンベ内に入っているCO2を少しづつ水槽内に添加するのが小型ボンベでのCO2添加になります。, 一方で化学反応式の場合は重曹とクエン酸と水を混ぜる事により、化学反応を利用して二酸化炭素(CO2)を作り出せるんです!!, 化学反応式のCO2の作り方は基本的に2種類あり、重曹とクエン酸を少しづつ混ぜて化学反応をさせ二酸化炭素を作る方法と、規定量をいっきに反応させて二酸化炭素を作る方法があります。(僕が使っているCO2ジェネレーターのD601sやD701sは一気に反応させるタイプです), どちらの方法も問題なくCO2を作れるのですが専用の道具や圧力計なんかが必要になります。, なのでそういった専用の道具を持っていない人がそこら辺のペットボトルなんかに混ぜちゃうと本当に危険なんでしないでくださいね!!, 実はこの化学反応式でCO2を作る事は自分でCO2を作れると言う事以外にもすごくメリットがあるんです。, それでは小型ボンベでのCO2添加と比較した時に化学反応式でCO2を添加した場合のメリットについてお話していきます。, 先に言ってしまいますが化学反応式は小型ボンベでの添加と比べてかなりいい事ばかりでしたよ↓↓↓, 小型ボンベの場合は店頭(ペットショップやアクアリウムショップ)かネットショップでボンベを購入する事になると思います。, 一方で化学反応式の場合は重曹とクエン酸が必要なんですがどちらもかなり入手しやすいです!!, スーパーや薬局、ディスカウントストアや百均にあったりするので普段の買い物で行くお店でついでに購入する事ができるのはかなりのメリットです。, 僕が1年間小型ボンベで添加していた時はだいたいボンベ1本を3週間ほどで交換していました。, 年間では約16本ものボンベが必要になるのでランニングコストも少し高めになってしまいます・・・, 一方で化学反応式の場合は重曹とクエン酸を使うのですがこの2つはどこのお店でも結構安く販売されています。, 長期にわたってCO2を添加する場合は間違いなく化学反応式の方が安く添加できる事になりますね。, 化学反応式の場合は1度作ってしまえば小型ボンベの時と同じ添加量で1ヶ月以上はCO2の添加ができていたので小型ボンベよりも添加できる時間が長いです!!(同じ添加料でD701sなら2ヶ月以上), 先程、小型ボンベでの添加をしていた時の事を書きましたが僕の設定した添加量ではボンベ1本で3週間くらいしか持ちませんでした。, 1ヶ月間で考えるとそこまで大きく変わるほどではないんですが年間で考えた時には結構重要だと思います。, そしてこのボンベ・・・廃棄方法がわかりにくいと言うか各自治体によって捨て方が違ったりするんですよね・・・, 化学反応式の場合は化学反応が終わり、CO2を全部水槽に添加してしまえば残るのは重曹とクエン酸が混ざった水だけです。, 完璧かのように思えた化学反応式でのCO2添加ですが小型ボンベと比較すると少しだけデメリットも発見しました!!, 化学反応式の場合は自分で重曹とクエン酸+水を混ぜ合わせてCO2を作るので小型ボンベのように手軽に新しいボンベと交換・・・とはいきません!!, 重曹とクエン酸も規定量(重さ)があるので重さをきちんと計る必要があったり、こぼさないように専用の容器に入れる事になります。, 化学反応式の場合は専用の容器(ボンベ)にCO2が無くなれば容器内に残った水は1度捨てないといけないので、やはり手軽さでいえば小型ボンベが1番楽かなと思いました。, だいたい2Lのペットボトルほどの大きさなので置くスペースが無い人はどうしてもスペースを取らない小型ボンベ一択になるかなと思います。, 逆に言えばある程度のスペースがある人は小型ボンベより化学反応式での添加の方がメリットも多いのでおすすめです。, ここまで化学反応式とは何かと言うお話と小型ボンベでの添加と比べた時との比較(メリット、デメリット)を書いてきました。, 僕の場合、小型ボンベでの添加で1番ネックになったのは、やはりランニングコスト(ボンベ代)でしたね!!, こればかりはずっと使い続ける事でかかるお金も増えていくんでそれなら化学反応式の道具(ボンベ)を買ってでもあとあとお金があまりかからない方がいいなと思って移行しました。, 小型ボンベは省スペースで添加できたりボンベの交換が楽などのメリットがあるんですが、化学反応式のボンベを置くスペースがある人は化学反応式でのCO2添加がおすすめです!!僕が現在、化学反応式でCO2の添加をしているシルバーボンベのレビューはこちらから↓, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 【化学反応式】CO2のジェネレーターが最高でした。PRO-D601s(D701s)の使い方とレビュー. 一番お手軽感があるのが、こちらかと思っています。, 発酵が早ければ重曹を少量プラスする事で、運用しながらわずかではありますが、コントロールが可能です。, 発酵式co2もいい事ばかりというわけではありません。 もしかするとco2用のストーンであれば、何の問題なかったかも知れません。, 多くの方が発酵式によるco2添加が成功しているという事実がありますので、その方々との使用した用品の違いというと、やはり拡散器の違いが大きいのではないかと。, 今回の発酵式は中断という事になりましたが、ニューラージ・パールグラスを綺麗に育成する為にもco2添加をしたいので、小型ボンベ式を検討する事にしました。, やはりデザイン的な面や統一感としてはADAが一番欲しいのですが、価格がネックになりますので色々と探してみました。, ADAの廉価版ブランドのDo!aquaから1万円程度で出ていたCO2スターターキットはDo!aquaブランドの廃止に伴い廃版になっており、次期ブランドのDOOAではまだ後継品は販売されていません。, となると、ADA系では、本家ADAのADVANCED FORESTの選択肢しかありません。, ADA以外では、アクアリストにはお馴染みの楽天市場にも出店してある「charm」というショップでも、多数の小型ボンベ対応のCO2添加装置がありました。, CO2フルセット チャームオリジナル コンパクトレギュレーター Aセット(6mm対応) おまけ付き 沖縄別途送料 関東当日便, charmオリジナルの添加用品からメーカー販売品まで揃っていますが、charmオリジナル品はあまり評判も良くなかったりしますので候補から除外しました。 アクアリウムの水草を美しく育てるためには欠かせないco2添加ですが、添加装置を導入してみて「結構お金がかかるなぁ・・・」なんて感じている方もいらっしゃるのでは?特に気になるのは、交換用のco2ボンベを購入する費用だと思います。大量のco2が ところで、 どのくらいの量のco2を水槽に添加していますか? 実はco2はただ添加すれば良いわけではありません。 適正量を添加して始めて効果がでるのです。 水草を元気に育てるためにはco2の添加が効果的です。普段は大型のボンベ(通称ミドボン)で行っていますが、今回は小型水槽へco2添加を行うために、三角フラスコを使って発酵式(ゼリー式)のco2添加にチャレンジしてみました! 私がトライした重曹式も家にある材料を使っていけば、数百円というコストで開始できました。, 小型ボンベ等を設置するタイプになると、やはり1万円程度は覚悟しなければならないと思います。 こんな失敗談のリスクもあるんだなと、知っていただければと思いますので、万が一真似をされても私には責任が取れませんので、あくまでも自己責任でお願いします。, ⇒かならず炭酸用の空ペットボトルを準備必要がありますのが、 水槽で生える藻類(藻)対策まとめ ー藻類の増殖原因、藻類一覧、お掃除屋さんの量など丁寧に解説ー. しかし、金額を無視する事など私にはできませんでした(笑), 砂糖を寒天で固めておき、そこに発酵式と言われる所以のイースト菌を投入し、発酵させる事でco2を水槽へ添加していきます。作り置きもできますが、邪魔になる為家族からは不評です。, 寒天式とほぼ同じで、ゼラチンで固めるか寒天で固めるかの違いです。 ... var a8='a16033167527_2NGGEY_7NNS6I_2HOM_BUB81';var rankParam='NRcm3CPeDAvk4EM3DzvVqpvQyAvQSZP.3RSZ3qvFk6JN1hJtQ';var bannerType='1';var bannerKind='item.variable.kind1';var vertical='3';var horizontal='1';var alignment='0';var frame='1';var ranking='1';var category='ビール・洋酒'; 【小型アクアリウム】エアレーション時の飛沫対策にADAのガラスフタを購入しました。, 【小型アクアリウム】30センチキューブ水槽に ADA CO2 ADVANCED SYSTEM-FORESTを設置してみました。, 【小型アクアリウム】格安ハサミ・ピンセット・サンドフラッターのツールセットを購入しました。, 【小型アクアリウム】30センチキューブ水槽のフィルターをエデニックシェルトV3からエーハイム2211へ変更しました。, 【らくらくスマートフォンをカスタマイズ】らくらくスマートフォン me(F-03K)の文字の大きさ(フォントサイズ)を変更する方法を発見しました!, 【新型らくらくスマートフォンをカスタマイズ】らくらくスマートフォン me(F-03K)のホーム画面を変更する方法を解説!, 【らくらくスマートフォンをカスタマイズ】らくらくスマートフォン(F-03K)の文字の大きさ(フォントサイズ)は変更できるのか!?. 厳密にKHとは炭酸水素イオンと結合するカルシウムイオンとマグネシウムイオン濃度のことですが、計測することが難しいのでKH試薬は炭酸水素イオン(HCO-)+αを計測して炭酸カルシウム(CaCO3)の量として置き換えたものをドイツ硬度(dH)として表しています。. 水槽 ・ケージ. 夏は周囲温度が高い為に発酵が早く、冬は周囲温度が低い為に発酵が遅くなります。, 発酵式は2週間程度で効果がなくなる為、その都度発酵式を作る必要があります。 出先でタイヤに空気を入れるとき、圧倒的な時間と体力を節約してくれる強~見方、「炭酸(co2)ボンベ」複数のメーカーから発売されていますが、サイズと種類があります。 「CO2添加キットを使っているけど水草の調子が悪い。。」「コンテストで見るような水草の状態にならない。。。」, この記事を読めば、どんな方でも、どんな水槽でも「CO2の適正量」が分かるようになります。, 初心者の方が間違えやすいポイントです。適正量を添加出来るようになればグッと水草が育てやすくなりますよ!, 1秒/1滴と聞くと、泡を追って数えてしまいますが、「10秒に何滴でているか?」を計測したほうが簡単ですし、より正確に計測出来ます。, ミクロソリウムやアヌビアス、クリプトコリネなどのある程度暗い環境でも育つ水草を中心にした水槽の添加量です。「丈夫な水草」に分類される水草を中心に植えるならこちらの添加量を参考にしてください。, 絨毯のように育つ前景草やロタラ、ルドウィジア、パールグラスなどトリミングを繰り返して茂みを作る水草を 中心にした水槽の添加量です。本格的な水草水槽を作るならこちらの添加量を参考にしてください。, しっかりと添加していても水草が育たない場合、ひょっとすると水質が合っていないのかもしれません。, キレイに水草を育てるならpHは6.5以下になるように調整しましょう(詳しくは後ほど解説します)。, 水草には大切な5つの要素があります。これらのバランスが悪いとキレイに育たず、藻類のたくさん生える水槽になってしまいますよ。, 「5つの要素」「水草水槽に最適な水質」についてはこちらで詳しく解説しましたのでぜひお読みください。, 高圧ボンベ式CO2添加キットなら「電磁弁とタイマー」を組み合わせることでライトの点灯時間に合わせて自動で添加できるようになりますよ。, こちらの表記は巷でよく目にするかと思いますが、なにを基準にしているかというとADA社の記載をそのまま参考にしているケースが多いです。, つまりADAソイルによって水草に程良い水質にし、ADAの添加セットにて放出されるCO2添加量ということなんです。, pHとかKHとか出てくると、ややっこしいですが、本来はそれらを計測して計算しないと正確な値がでないんです。, その面倒なのを飲み込んで、このシステムなら大体~秒/~滴でいけるよーとやったのがADAのすごいところですね。, 水草が流行りだした当初はあまり器材の選択肢も無くて皆さんADAの機材を使用していたのであまり問題にもなりませんでしたが、時は流れて現在では様々なメーカーからソイルやCO2関連器具が発売されるようになりました。, この点は水草の世界が広がって良い時代になったと思いますが、各商品ごとに違いがあるため、出来上がる水質が異なり、添加量も泡の大きさがまちまちなので、同じ1秒/1滴で添加したとしてもCO2濃度に違いがでるようになりました。, そのため、一見、同じように管理している水槽でも水草の調子に違いがでるようになってしまったのです。, アクアリウムを楽しむ上で酸性とかアルカリ性とか一番耳にするものですね。水の中にどれだけ水素イオンがあるかということです。0~14までの数値で表し、7が中性で7より低いと酸性、高いとアルカリ性です。水草水槽なら、弱酸性(5.5~6.5)くらいならOKです。, 厳密にKHとは炭酸水素イオンと結合するカルシウムイオンとマグネシウムイオン濃度のことですが、計測することが難しいのでKH試薬は炭酸水素イオン(HCO-)+αを計測して炭酸カルシウム(CaCO3)の量として置き換えたものをドイツ硬度(dH)として表しています。アルカリ度とは色々なアルカリ成分を炭酸カルシウム(CaCO3)に置き換えて、水中に炭酸カルシウムがどれだけあるかということです。アクアリウムの世界ではKH(=アルカリ度)はPH変化の緩衝能力と思っていればOKです。つまり・アルカリ度が高い=緩衝能力が高い=pHが下がりずらい・アルカリ度が低い=緩衝能力が低い=pHが下がりやすいということです。水草水槽なら1~4くらいと思っておけば大丈夫ですよ。, 実際のところ、pH6.5以下かつ、こちらの表と同じくらい添加すればほとんどの水草をキレイに育てることが出来ますよ。, しかし、後学のために正確なCO2適正量を知る方法も解説していきます。専門的なお話になりますが、興味のある方は読んでみてくださいね。, 「pH KH 相関」などで検索するといろいろ出てきますので、ぜひ調べてみてください。, 私はCO2を多めに添加したほうが結果が良いと考えているので、一般に知られているものよりも一段階多めの設定にしてあります。, 見慣れないものですので、ちょっと戸惑うかもしれませんが順を追って説明していきます。, もし適正値になっていないようであれば、水質、添加量を調整して適正値になるようにしましょう。, 今まで通りやっているのに水草の調子が悪くなるようなら、水質をチェックする癖を付けると良いでしょう。多くの場合、pHが高くなってCO2を水草が吸収出来なくなっていることが多いです。, 表の黄色がpH、青色がKH、それぞれが交わるところがCO2濃度です。CO2濃度は下記のような形で表しています。, pH7.0、KH8ならCO2濃度は30mg/ℓ → CO2量は十分、水質が合っていない, 水道水のKHは大体3程度です(関東の場合)水換えを繰り返すうちに水質は水道水に近づいていきますよ。, 大体45mg/ℓくらいから、CO2中毒の症状が出始めるので添加量には注意が必要ですよ。, CO2中毒になる濃度は水温や溶存酸素量に左右されるので、夏場の高水温が続くような時期は特に注意が必要です。, 夜間、エアーレーションをするとCO2中毒をある程度防ぐことが出来ます。必ず必要なものではありませんが、気になる方は設置しましょう。, pH6.7以降、CO2濃度がしっかりあるのにの値がなぜ紫かというと、それはCO2の持つ性質のためです。, 水中に溶けたCO2は、「遊離炭酸(CO2)」と「炭酸水素イオン(HCO3-)」に分かれます。その割合を左右するのがpHなんです。, 基本的に水草は遊離炭酸から光合成に利用し、遊離炭酸が少ないと炭酸水素イオンを光合成に利用します。, そのため、pHが高いといくらCO2濃度が高くても水草がCO2を有効に使えないのです!, 注意ただし、もともとKHが低い地域に生えている水草(熱帯域の水草等)は炭酸水素イオンを光合成に利用する能力を持たないためpHが高い場合はいくらCO2を添加しても育成が困難になります。, 「青い棒グラフが遊離炭酸」を、「赤のラインが炭酸水素イオン」の数値です。縦軸は%、横軸はpHを表しています。, 遊離炭酸と炭酸水素イオンはpH6.37でちょうど半々になり、pHが上がるとどんどん遊離炭酸の割合が少なくなります。, つまりpHが高いとたくさんCO2を添加していても、水草は光合成に利用できないという事なんです。, pH7.0では遊離炭酸の割合は20%程度ですが、pH6.0では70%程度が遊離炭酸として利用可能です。50%も差がありますね。, MEMO一般に丈夫と言われている水草は、もともとpHが高く炭酸水素イオンが水中にある程度存在してる場所に生えている水草です。そのため炭酸水素イオンを光合成に利用するように体ができています。しかし、丈夫な水草も遊離炭酸から光合成に利用するため、CO2を添加すると綺麗に育つようになりますよ!, pHを下げて遊離炭酸の割合を増やせば添加量そのものを少なくすることも可能です。ガス代が節約出来てお財布に優しくなりますよ!, 「これからCO2添加を考えている方」「使い方が分からない方」「もっと上手く扱えるようになりたい方」に向けた内容です。, 様々な水草を多数茂らせた水槽もシンプルに1種だけでデザインした水槽も「CO2の適正量」にほとんど違いはありませんよ。, pHはCO2量を安定させるためにマメに計測した方が良いですが、KHはあんまり変化しないのでたまに測るくらいで大丈夫ですよ。, ご自宅の水道水の水質も測っておくと、換水時にどれだけpHとKHが上がるか分かるので一度は測っておきましょう(下がることは少ないはずです)。, 丈夫な水草を中心とした水槽なら十分に実用範囲です。水質検査のエントリーモデルですね。, 初心者の方は水質を測るという感覚を掴むために使ってみるのも良いでしょう。本格的な水草水槽を作るなら下記で紹介するデジタル式のタイプをオススメします。私はもうこれを使っていません。, 試薬タイプより簡単に計測出来て、かつ正確な数値がでるので本格的な水草水槽を作るなら持っていて損は無いですよ。, 大陸製の格安pH計(Amazonに出てる赤いやつとか)に浮気していた時期もありましたが直ぐに壊れてイヤな思いをしたので、今はこれ一択です。, アクアリウムショップで簡単に手に入るKH測定薬は大体これです。代替品となると、Amazonとかで日本では売っていないような海外メーカー品を探すか「MonotaRO」などで探すしかないかな?, 丸い部分に付属の試薬を入れて水槽内に設置すると、あら不思議、CO2添加量に応じて薬液の色が変わります。, 面倒な計測作業をしなくても直感で確認出来、太極図の片側のようなデザインもなんとも素敵です。, 慣れてくると水槽に直で入れたりもしますが、バケツに水道水を汲んで、そこで水質を調整してから水槽に入れるのがセオリー。, 酸性度の強い薬品なので、マーフィードエコpH等のデジタルpH計を使って変化を見ながら使うと安心です。, 活性炭のようなイメージで水中のアルカリ成分を吸着して硬度を低下させることが出来ます。, ピートモスみたいに水が茶色くならずに軟水化出来て、一度吸着したものを離さないので安心して利用できます。ついでにコケの発生も抑えてくれますよ!, pH6.5以下ならCO2の添加効果をはっきりと感じることが出来るはずなので、水草をしっかり観察すれば微妙な変化にも気がつくと思います。, この記事が気に入ったらボタンをプッシュ!「ブログ村」「ブログランキング」のポイントが加算され記事執筆のモチベが上がります!, Ordinary-Aquariumで「水草水槽の知識」を中心に記事を書いています。 一番流通が多くて安価に入手出来る小型ボンベの規格(5/8X18UNF)です。 ADA、テトラ等独自ネジ規格レギュレーターは専用のADA、テトラ製小型ボンベしか利用できないため注意が必要です。 大型ボンベ(ミドボン)に比べコストのかかるカートリッジ式小型ボンベはネジ規格(5/8X18UNF)を選ぶ事でランニングコストを抑えられます。 メーカー専用ボンベは流通も少なく価格も高めです。(が人気はあります) また大型ボンベ(ミドボン)を使用の際も5/8X18UNF用のアダプターの方が入手が容易で安価 … co2漏れの主な4つの原因と対処法について詳しく解説しました。ボンベがすぐに空になってしまう方はガス漏れが発生している可能性が高いです。記事を読んで対策をしてみましょう。 これはいい買い物をしたと喜んだのも束の間、翌日には状況が一 … 私の予想では、多分拡散器が原因ではないかなと考えていますが、真偽のほどは不明です。 このco2を水槽内に添加する事で、水草の光合成を促進させて綺麗に育てる事ができます。 ただ、添加と言っても色々な手法があります。 よくアクアリウムショップ等で販売されている、co2が充填されている小型ボンベから添加をするタイプ。 周りは砂糖の影響でベトベトになったりと悲惨でしたが、発見時にある程度拭いてくれていたので夜に帰宅した後の掃除はまだマシでした。, 大急ぎで清掃後、懲りずに再度接続してしばらく見ていると、目の前でホースが「バシュッ!」という音と共に抜けてやはりペットボトルの中身が噴出しました。, 隣にバケツを置いていましたので、勢いよく噴出したもののすぐにバケツ内に入れる事ができましたが、それでもやはり周辺に撒き散らしていました・・・。 パナレーサーの3本セットのは引っ掛けやすいですよ。私もツールボトルに忍ばせております。, ライド中の一番のパンクの原因は「路面の異物が刺さる」なので、タイヤを外したら丁寧に異物チェック。もし異物が残ったままチューブ交換しちゃったら・・・・あぁ、想像するだけでもグッタリ。数メートル走っただけで、またもやパンク!!の事態に。, ご自分のリムテープのチェックをしてみるのもいいかも。 水槽や照明、水草などなど色々と必要な初期にコストを抑えられるというのは魅力的ですね。, これはコストを抑える為には仕方ない部分ではありますが、お洒落な水草水槽の外観とはちょっと遠くなってしまいます。, 添加量が調節できない為、発酵式ペットボトルの周囲温度に添加速度が左右される事になります。 高圧ボンベ式のCO2添加キットを使っていると、ボンベ交換時のミスやパッキンの付け忘れ、配管の不具合などでガス漏れが起きることがありますよ。, 永く水草を楽しんでいる方ほど、経年劣化などでガス漏れを経験するリスクが高くなります。, ガス漏れが起きるとガス代が余分にかかるだけでなく、CO2が添加できなくなってしまうので水草の調子も悪くなります。, 「昨日まで問題無く使えてたのに、、、イライラ。。」みたな感じで気持ちまで落ち込んでしまうので、なるべく経験したくはありませんよね。, そこで、ガス漏れの主な原因と各対処法を解説しますので、お困りの方はぜひご覧ください。, 「ボンベ交換に失敗している」「パーツの付け忘れ」の場合、ガス漏れの程度によりますが、すぐにボンベが空になってしまいます。, 「配管途中の不具合」などで微量なガス漏れが発生している場合は、配管内の圧が高くならないためCO2が拡散器より出ないかもしれません。, 独断ですが、「パッキン、ボンベの差し込みミスは小型ボンベ」「耐圧チューブとリリースプッシュは大型ボンベ」を使っている方に多く発生している気がします!, 特に「AIネットCO2フルセットシリーズ」など、簡単にパッキンが交換できるタイプはその分、外れやすいので注意が必要ですよ。, 「シューという大きなガス漏れの音」「ガスによってレギュレーターが凍るほど冷却」されますので見逃すことは無いと思いますよ。, こちらの「ADA CO2アドバンスシステム-フォレスト」ならパッキンのことは気にせず作業ができますよ。, ボンベの構造上、「レギュレーターの針で穴を空ける → ガスが出る」という流れを経てガスが出るようになります。, まだ差し込めるからと最後まで差し込んでしまうと安全弁が作動してガスが全部漏れてしまいます。, ボンベ交換に失敗してせっかくCO2キットを買ったのに添加を止めてしまう方が多いです。, とっても勿体ないことですので、これからCO2添加を始められる方は精度の高い製品をおすすめしますよ。, こちらの「ADA CO2アドバンスフォレスト」と「ADA専用ボンベ」ならガス漏れをきにすること無く作業できます。, これは「ボンベ交換の失敗リスク」「安定してCO2を添加できないリスク」「作業時のストレス」と天秤にかけて選んでいただくしかないのですね。, 僕はないよりも「CO2が添加していない時間、水草の調子を悪くなること」が気になるので精度の高い製品をおすすめします。, せっかく高い買い物したのにそんなことに気を使いたくないですし、その分の心の余裕を水槽の中身にぶつけたいですね。, ADA CO2アドバンスシステム-フォレストのコスパを良くするなら、「専用アダプターを使って大型ボンベ(ミドボン)に接続すること」をおすすめします。, 多くはリリースプッシュに接続している部分が変形してしまい起こるケースが多いですね。, そのまま触らずに使い続ける分には問題無いのですが、一度配管外してしまうとガス漏れをおこすかもしれませんよ。, 特にリリースプッシュに接続している部分が曲がっているとガス漏れの原因になりますよ。, 引き抜く時は「リング部分を手前に引きながら、チューブを引き抜く」ような構造をしています。, とくに電磁弁のリリースプッシュから漏れることが多いので、できるだけ精度、耐久性の高い製品を使うことをおすすめします。, 特にこちらの「ADA EL-バルブ」はリリースプッシュがしっかりしているので、すぐに壊れてしまうような製品ではありませんよ。, 仕事柄たくさんの電磁弁を触りますが、 「ADA EL-バルブ」が一番長持ちします!, 「ADA EL-バルブ」なら特約店を通して、ADAにて修理してもらうことが可能です(有料)。, 各製品の不良で無い場合、「レギュレーター ~ 電磁弁(ON / OFFバルブ)の間」で漏れるケースが多いです。, 通常、CO2ボンベのセッティングが終わったら電磁弁(手動の方はON / OFFバルブ)にて開閉してコントロールするはずです。, そのため、レギュレーターと電磁弁(ON / OFFバルブ)の間は「常に高圧の状態」となります。, また、常にボンベが開いている状態なので、「レギュレーター ~ 電磁弁(ON / OFFバルブ)の間」で漏れが発生した場合、空になるまで漏れ続けてしまうのです。, 大容量の大型ボンベ(ミドボン)を使っていると、一度セットするとなかなかCO2が無くなりませんよね?, 同じセッティングで長期に渡り維持できる分、たまにいじったタイミングで漏れが発生するケースが多いですよ。, 長期に渡りCO2を添加する → 配管に負担がかかる → たまにしか配管をいじらない → 耐圧チューブ、リリースプッシュの不具合が発生, とくに、数年に一度程度の交換で済むような使い方の場合、ボンベ交換時など配管をいじる際は要注意です。, もし漏れているなら、石鹸水が泡立つなど何か動きを見せるので確認することができますよ。, 音で確認するよりも、確実なので「耳で音を確認 → 怪しい箇所に石鹸水」という手順でチェックするのがおすすめです。, レギュレーター内部の故障で発生するガス漏れに関しては、チェックすることができません。, 小型ボンベ用も大型ボンベ用もADA製のものが精度が高く故障も少ないのでおすすめです!, CO2漏れを体験した方なら分かっていただけると思いますが、イヤ~な気持ちですよね。, この記事が気に入ったらボタンをプッシュ!「ブログ村」「ブログランキング」のポイントが加算され記事執筆のモチベが上がります!, Ordinary-Aquariumで「水草水槽の知識」を中心に記事を書いています。

裏側 矯正 後悔 18, ユニクロ ポロシャツ 汗臭い 9, 亀戸天神 亀 引き取り 13, Access Dateadd 1年前 9, Thc 貿易 消費税 8, コンパ De 恋ぷらん 紹介 リクエスト 4, Error 1064 (42000) 4, Windows10 メーカーロゴ 繰り返し 4, User Profile Service 1511 7, 超 短パン メンズ 4, ヤフオク 出品制限 解除 2020 5, 電撃文庫 新人賞 事件 4, 隣人 嫌がらせ ゴミ 5, クインテット アキラ 喋らない 7, Excelcreator 書式設定 日付 4, ベンツ 車検 5年目 6, Uipath 文字列 削除 7, Sh M08 手帳 4, Visual Studio コマンドプロンプト 表示しない 19, Ie10 Flex はみ出る 8, 魚 味噌漬け 冷凍 日持ち 4, コン ユ 除隊 4, Rb26 タービン交換 Diy 4, 市川市 保育園 新設 2020 6, Japan Ave Fmトランスミッター オートバックス 5, オービス Cfo ⅳ 10, Mfc J6983cdw リセット 4, レイド 募集 やり方 4, Http Tmqa Jp R921 4, Scratch ゲーム 迷路 13, Vi 置換 正規表現 4, キーボード ドライバ Dell 5, フロントガラス レジン 100 均 9, ジェットスキー トレーラー 改造 8, 公務員 自己pr 面接カード 5, ヤングなでしこ メンバー かわいい 6, エヴァンゲリオン芸人 無料 視聴 7,

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *